fc2ブログ

オリンピック・ハーバー訪問

 
 早くも梅雨入りし不快な気候が続く日本を離れ、カナダ・アメリカの東部を旅してきました。カナダ・トロント in のアメリカ・ワシントン DC out の気ままな一人放浪旅です。

 記憶の鮮明なうちに思い出しながら、書き留めてご報告いたしましょう。
 例によって掲載された内容は私の実体験に基づくものですから、大きな誤りはありませんが、感想や解釈は個人的なものですし固有名称の翻訳は正確ではありません。
 

----------◇----------


 私の海外旅行記は毎回ネット環境の話から始まりますが、例外にもれず今回もその通りです。

19CanAme_1.jpg
旧左2機種、右新機種
 
 今までは電話専用ガラケーとインターネット専用 タブレットの2機種を持ち歩いていました。タブレットは ASUS製 の Google NEXUS7(2013) でロックフリーの SIM を差し替えることで、世界中どこの国でもストレス無しで使用することが出来ました。
 日本では Biglobe 社の 格安SIM ですから、2機持ちでも大手スマホより安価です。
 ただ購入から7年経ち内臓バッテリーのパワーが落ち、頻繁に充電する必要が出てきました。丁度その時同じ ASUS 製でDSDS 対応のスマホが Biglobe 社から発売になりました。これはもう買うっきゃありませんね。かなり遅めのスマホデビューです。

 
 で今回は広大な国土を持つ2ヶ国への旅行のため、現地 SIM を2枚購入する必要があります。これでは経済的ではありませし、夜遅くに空港へ着いて直ぐに使用は出来ません。

19CanAme_4.jpg  19CanAme_5.jpg
アメリカ T-Mobile 社のSIM            トリプルスロット
 
 カナダ、アメリカ、メキシコ三ヶ国有効の SIM を、旅行出発の半月前に国内で購入し余裕をもってセッティング。No.2 SIM スロットにインストールしました。4,050円でした。現地とほぼ同価格です。
 三番目のスロットにはマイクロ SD カード ( 128GB ) をセットしてデータセーブ用にしました。

 私の旅は基本的に都会部が多く極端な山間部へはめったに行きません。そのため電波が掴めないということは殆どありません。SIM 自体はアメリカ T-Mobile 社のものでしたがカナダでもローミングしていてよく掴んでいました。


----------◇----------


  
19Can_A1.jpg  19Can_A2.jpg
DASH 8 
 
 エア・カナダに乗りトロントでプロペラ機に乗り継ぎました。ダッシュ8という双発40人乗りの小型機です。外観は観光バスに翼を付けたような感じで、室内は観光バスそのものですね。

 自宅から出て乗り継ぎ時間も入れて、20時間で辿り着いた所は「キングストン」という町です。丁度トロントとモントリオールの中間、人口 12 万人のオンタリオ湖東端の緑豊かな静かな町です。カナダ建国時には首都が置かれた事もあり、住む人の意識も高いものがあります。


 私が 40 数年ずっと乗り続けているトーネード級カタマランは、1976 年はじめてオリンピック制式艇として採用され、モントリオール大会から競技に参加しました。そこで競技が開かれた会場 ( 水面 ) がここキングストンです。丁度東京と江ノ島のような立ち位置ですね。
 自分でオリンピックに参加したわけでもありませんが、長年行ってみたいと思っていました。夢が一つ実現したわけです。



19Can_A3.jpg
五輪記念モニュメント
 
 ハーバーの外周防波堤の先端にあります。
  
 
19Can_A7.jpg
ハーバー管理事務所
 
 管理事務所棟の中にはいくつかの関連団体事務所とレストランがあります。
 そのうちの一つの団体の人と話してみましたが、76 年オリンピックのことを知っている人は居ませんでした。さらにトーネードのことを知っている人も居ません。さみしいね~。


19Can_A9.jpg
クルーザーバース
 
 パワー・セールを含めて活動は全般的に低調。係留している艇も大型艇は少なく30~40f 艇が多い。
 ディンギーは殆どなく、わずかに 49er とレーザーが 2~3杯置いてあるのみ。来訪をずっとあこがれていた身にはさびしい限りです。 

19Can_A6.jpg
ロンチングスロープ
 
 オリンピック開催当時を知る唯一の事務員の小母さんに聞いたところ、大会開催時はポンドの全周囲がスロープで、世界中から集まった大量の艇の進水に対応していたそうだ。
 それが現在は幅 10m 位のスロープが 2 本あるのみ。これではディンギーは出艇出来ませんね。

 ただオンタリオ湖畔ということで、潮の干満もなく水位の変化が少ない、しかも真水ですから扱いには楽な水域ですね。


19Can_A8.jpg
管理棟内部
 
 わずかにオリンピック当時のものが展示されていました。


19Can_A4.jpg
当時のレース海面
 
 当時のレース海面の方角です。あの時と同じ空です。伝説の諸先輩方はがんばったんでしょうね!?


19Can_A10.jpg
近くの風力発電
 
 オンタリオ湖が狭くなりセント・ローレンス川になるところにハーバーはあります。周囲には何百基という風力発電機が設置されています。稲毛もそうですが陸地に囲まれている水面の最奥部は、風の吹き溜まりになり強風に恵まれます。
 市内でレンタルヨットをやっているお兄さんに聞くと同じようなことを言っていました。


 こんなことで私の放浪一人旅は始まりました。






ブログランキング参加中  
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ 
にほんブログ村 
↑ポチっとクリックして下さい

 

スポンサーサイト



プロフィール

クラフト親父

Author:クラフト親父
土木一筋45年後現在リタイア
B型
文章・写真・図形・映像の無断転載はお断りします

カレンダー
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR