fc2ブログ

ニューヨークで家屋の修理 その3

    
 今回の営繕作業のハイライト「断熱材の補修」です。
 日本の木造建築では構造骨組の間、外壁と内壁の挟間に綿状の断熱材を入れます。床板と天井の間も同様です。断熱材が直接人目に触れることはありません。
 こちらアメリカでも基本は同様に施工します。一般的には隠れています。

15NY8_05.jpg   15NY8_06.jpg
断熱材の垂れ下がり ( 地下室 )

 ところが内壁や天井板が ( 故意あるいはそんなかんがえが最初から無い ) なかったらどうでしょう?綿状の断熱材はフワフワで自立しませんから、落ちたり剥がれたりします。

 日本では考えられないことですが、こちらアメリカではよくあることです。

15NY8_07.jpg
ニワトリ用ネット


15NY8_08.jpg   15NY8_09.jpg
バッテリータッカーで取り付け

 ホームセンターで適当な断熱材押さえを探したところ、あったのがこれ「ニワトリ用PVCネット」 強度が必要十分で単価がほどほどです。
電動ホチキスの親玉でバスンバスン止めて行きます。実作業はずっと上向きですから首が痛くなりますが。


 次いで「アティック」と呼ぶ天井裏部屋の断熱材です。和小屋のように棟木・母屋・垂木と分れておらず、全部が垂木で同じ寸法の部材で出来ています。
 この垂木と垂木の間に断熱材が無く、屋根裏部屋はもろに、二階の部屋も間接的に、寒暖の影響を受けます。ニューヨークは北海道と同緯度にありますから冬の寒さが厳しく、海面は氷結しますし、厳寒時外出禁止令が出るくらいです。


15NY8_16.jpg   15NY8_12.jpg
屋根裏部屋                  小屋組

 下準備として断熱材のワタ状の片面に付いた紙の耳に補強のガムテープを貼ります。
断熱材を垂木の間に嵌め込み、この耳を垂木にステープル止めします。屋根裏中にバスンバスンという音が響きます。


15NY8_14.jpg   15NY8_11.jpg
耳貼り                    貼り付け終了

15NY8_10.jpg
ステープル止めタッカー作業


 「いやに上手く進むなぁ」と思ったらそうは問屋が卸さない。垂木の間隔が一定でない。
あ~そうきたか。そろそろ来るんじゃあないかと思っていたよ。ここはアメリカだもん、ずらり並んだ垂木だってそれぞれ好き勝手な間隔だよね。等間隔に作るって言う意識なんか無いよね・・  定尺の断熱材が入ろうが入るまいが知ったこっちゃないよね。

 ついでに言っちゃいなよ
「月面着陸なんてしていません。アリゾナの砂漠で写真を撮って合成しました」って。
「だって家一軒まともに建てられないんだもん、月面着陸なんて無理すっよ」って。

――――――――――――――――――――――――――――――――

 アメリカに住もうが日本人はちゃんとした風呂がなくてはいけません。
それがどうもしっくりきません。オーバーフロー ( 余水吐き ) が役目を果たしていません。
床に溢れて下の階の天井から漏れたこともありましたが、三年間我慢して使っていました。

 キャップを外してみて唖然としました。運搬中や工事中にゴミが入るのを防ぐめくらパッキン ( 左写真赤いもの ) が外してないのです。そりゃあ流れ出ないよ・・・


15NY8_30.jpg  15NY8_32.jpg
めくらパッキン                複雑な配管


15NY8_35.jpg  15NY8_36.jpg
カッターナイフで穴あけ             シーラー塗り  

 日本から持参した防水シール材をたっぷり使って空間を塞ぎましょう。えっ、こちらにも防水シールを売っているって?
 どうせ怪しげなもんでしょう。二三年で効果が切れるやつでしょう?


15NY8_37.jpg
キャップを嵌めて出来上がり


――――――――――――――――――――――――――――――――

 台所の流し漕の下側です。真ん中の金色の太いパイプの途中に刺さっている細いパイプは食洗器の排水パイプです。

日本のものですと、もう二廻り太く別回路で排水されます。食洗器と言えども食材ゴミが流出する可能性があるからです。
一旦外して詰まりのチェックです。OK 大丈夫でした。


15NY8_38.jpg  15NY8_39.jpg
食洗器からの合流パイプ           詰まりナシ

――――――――――――――――――――――――――――――――

 何日か前に書きましたが、町中が落ち葉の山です。当然自宅の木立は先ず自宅の屋根に落ちます。
高木直下にあるガレーヂへ直撃です。四方にある雨トヨに落ち葉除けを取りつけます。高い脚立を使うため、子供にも手伝わせます。

15NY8_40.jpg  15NY8_41.jpg



 やらなくてはならない事はいくらでもあるなぁ~





ブログランキング参加中    
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ      
にほんブログ村    
↑ポチっとクリックして下さい

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

金襴緞子さん>

いつもコメント有難うございます。

おっしゃる通り、余りしっかりした国ではないようです。(特に末端の民間)
旅行者の時は気が付きませんでしたが、半分住民になって見ると悪い所や納得のいかない点が沢山あります。

ただ行政や国の姿勢、取り組み方は素晴らしいものがあり、日本も見習う点が多々あります。

No title

いつも楽しく拝見しています。
アメリカってなんでもしっかりした国だと思っていましたが、そうでもないんですね?
悪戦苦闘している親父さんの姿が目に浮かびます。

No title

ブライトリングシーさん>

そうなんです、今回は結構まとまった仕事量でした。それぞれの工種もなんとか終わらせました。

自分にご苦労さんです。

No title

すごい!!大変な仕事ですね!これで一安心でしょうか。

それにしてもWell done!! Good jobv-31
プロフィール

クラフト親父

Author:クラフト親父
土木一筋45年後現在リタイア
B型
文章・写真・図形・映像の無断転載はお断りします

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR